落語家・三遊亭金八のブログ ~出来ますものは~

落語家・三遊亭金八のブログ  ~出来ますものは~

【2/19捨てる物残る物】

【2/19捨てる物残る物】①次男の小学校入学を控えて、長男分も一緒に勉強机を買った。伴ってモノを大量に捨てる。子供のオモチャやら着れなくなった服など40リットルのゴミ袋3つにパンパン🈵。タンスも、ストライダーも粗大ゴミ。②残る大代表は"ふとん"。アタシが師匠金翁に内弟子に入ったその日に与えられ、二ツ目になってこれを担いで師匠宅を出て…以来31年今だに現役(笑)。たぶん死ぬまで使うんだろうなあ…。2008年に高円寺の"林ふとん店"で綿を打ち直しましたが、その時"お女郎屋のような挑発的な布で縫ってくれ!"と真っ赤なのを選んだのですが、カミさんに"最悪のセンス"と酷評され緑色の人畜無害なカバーをかけられました(笑)。③師匠の旧宅を壊した時にもらった昔懐かしい、これも現役使用中"オリエンタルカレーのインド人ロゴ入りスプーン"。年代や型によっては貴重な品もあるので調べたら、一番大量に出回ったカタチなんだそうな(笑)。
f:id:kinnpachi:20210219200243j:plain
f:id:kinnpachi:20210219200314j:plain
f:id:kinnpachi:20210219200339j:plain
f:id:kinnpachi:20210219200417j:plain

【2/14芸→食→芸】

【2/14芸→食→芸】①3/29月ヨル。池袋演芸場での独演会のチラシ出来。こんな時期だけどお願いします!(哀願)。告知は近日中改めて。②湯島天神そば"ステーキしのだ"のランチ"ステーキカレー"食す。これは楽しい!結構クセになる。ロケーションもたまらん(笑)。③今度、次男の通う幼稚園で落語会。お知らせに"日本の文化を知るオリンピック、パラリンピック教育の一環"って…どうだ!この高尚かつ崇高な理念!。アタシに最適だ🏅(笑)
f:id:kinnpachi:20210217212421j:plain
f:id:kinnpachi:20210217212454j:plain
f:id:kinnpachi:20210217212525j:plain
f:id:kinnpachi:20210217212553j:plain

【2/13"島々の記憶"写真展】

【2/13"島々の記憶"写真展】先祖が北方領土志発島北浦に住んでいたことから、自分のルーツを求めて元島民のポートレートを取り続けているカメラマンの山田淳子さんの写真展に出かける。根室の元島民は知っている方も多数いて親近感大。先日のNHK解説員"石川一洋氏"とのオンライン対談も好評だったようで何よりです。山田さんは富山の入善町出身ですが、アタシも11月に黒部市に行ったばかりなので"縁"を感じました。コロナ収束後はぜひ一緒に志発島に行かれれば…相泊と北浦なんだし、現地の写真があればなおいいでしょうから。このあと大阪でも写真展の予定があるとか。お近くの方どうぞお運びください。
f:id:kinnpachi:20210215162101j:plain
f:id:kinnpachi:20210215162122j:plain

【2/12神戸市で小学校公演】

【2/12神戸市で小学校公演】船では何度も来ましたが、市内での公演は震災の直前に長田~須磨あたりのこども劇場以来。南喬師に食堂車でビール🍺ご馳走になったっけ。今日は2回公演ですが実に反応良く。太鼓の効果音"雪音"の解説で"何の音でしょうか?。空から降ってきますよぉ?"と聞いたら"UFO!"にバカウケ(笑)。"元犬"の考えたくすぐり段々思い出してきた。
f:id:kinnpachi:20210212160626j:plain
f:id:kinnpachi:20210212160657j:plain

【2/9深谷シネマ志ん丸寄席オンライン】

【2/9深谷シネマ志ん丸寄席オンライン】またここにお邪魔できました。湘南新宿ラインでとろとろ行く。落語七本で入れ代わり立ち代わり。アタシの出番は最後で"王子の狐"。大喜利はおなじみ"志ん丸社中"の寿獅子舞。乾燥か?緊張か?稽古不足か?"獅子の眠り"の笛の出だしが少し不安定な音に。午後いっぱいかかって収録終わり。本来なら打ち上げってとこだけど清く解散。あ~あ、つまらない世の中になったもんだ。でも、イチゴ🍓やよいひめ2パック。糸屋の翁羊羹はしっかりお土産にもらった(笑)
f:id:kinnpachi:20210209230947j:plain
f:id:kinnpachi:20210209231014j:plain
f:id:kinnpachi:20210209231043j:plain

【2/8菅総理に来てほしかった…】

【2/8菅総理に来てほしかった…】朝刊の"2/7首相の一日。""午前中、赤坂の議員宿舎"って…(笑)。だったら昨日の北方領土の日の大会、ビデオメッセージじゃなく、実際に来て🏃挨拶してヤル気💪を示してほしかったなぁ…と。また意図的なのか何なのか、記事が隣り合わせで(笑)。ちなみにウチは"購読料が安いから"という理由で東京新聞です。
f:id:kinnpachi:20210208200300j:plain
f:id:kinnpachi:20210208200321j:plain

【2/7令和三年北方領土返還要求全国大会司会】

【2/7令和三年北方領土返還要求全国大会司会】今年はリモート開催で、沖縄から根室まで全国の発言者を結んでの紹介からやり取り🎤背景の画像説明と忙しい。菅総理、茂木外相、根室市長はビデオなので問題はないが、河野北方相はリモートなので規定の時間に繋げるべく、進行しながらの時間配分に大苦心💦。配信スタッフの皆様の優秀さ🌟に本当に助けられました👏。でも発言の小中高生はみんな立派💯。各党の来賓の皆様も、全員最後まで聞いてくれました。新しい試みでしたが無事に大任を果たすことができたのは何より。①「みんなで伝える北方四島」のコーナーで一緒に進行役を勤めた、国後三世"西田祐希さん"。10年以上前に一緒に色丹島に行きました。しゃべりが柔らかくて好評さくさく。②発言者の択捉二世井桁正美さんから"お手製ゆず唐辛子"いただく、これ実はバカウマ。
【2/7アーカイブ2月末日まで】シェア希望❗運動の力になります。司会中の画像。根室特有のガス?(笑)→https://youtu.be/EfBQnpZh-yU。 

f:id:kinnpachi:20210207195459j:plain 
f:id:kinnpachi:20210207195526j:plain
f:id:kinnpachi:20210207195555j:plain

【2/5アタシの北方領土啓発活動②】

【2/5アタシの北方領土啓発活動②】コロナで活動出来ない分、最近はイラストづいているので、ヒマに任せ(笑)遊びでチラシ?ポスター作ってみました。内心、結構な自信作(笑)。①"微笑むコンブ"昆布の根っこが歯舞群島から出ているのがミソ(笑)。鳥は"エトピリカ"。急いだのでここはちょっとβ版(笑)。②"仔熊の解説"持つ棒の先端がエリカちゃんなのがポイント。③書きつつ食べた自作の"から揚げ弁当"と言えば聞こえがいいが、昨日の夕食の残りを自分で詰めただけ(笑)。お汁は"歯舞こんぶしょうゆ"をお湯で割って…もはや"サバイバル料理"に近いですな(笑)。とにかくこのコロナ禍を、なんとしても生き抜かないと❗
f:id:kinnpachi:20210205211921j:plain
f:id:kinnpachi:20210205212002j:plain
f:id:kinnpachi:20210205212035j:plain

【2/4アタシの北方領土啓発活動①】

【2/4アタシの北方領土啓発活動①】今年の2/7全国大会のテーマが"伝えよう"なので菅義偉首相、茂木敏充外務大臣河野太郎北方担当大臣に絵ハガキを使って、名前をアタマに"折り込み都々逸"にして投函してみました。いかがでしょう?。キキはなし(笑)
菅総理→"すがよし" すったもんだも頑張るバネに四島解決しっかりと。
茂木外相→"としみつ" 止めずに交渉しっかり頼むみんなの思いを積み重ね。
河野北方相→"こうのた" ここぞという時動かす力逃さず返還しっかりと。
f:id:kinnpachi:20210205110900j:plain
f:id:kinnpachi:20210205110921j:plain

【2/2立春大吉】

【2/3立春大吉】①お正月の江戸博でお琴と尺八で"春の海"の生演奏を聞き…毎年変わらず同じことが繰り返されるというのは大事だなぁと。変化しないと面白くないけど"相変わらず"という価値観も、それはそれで大切に思えて…。この曲もお正月に和やかに聞けるならそれが一番。鉄砲の弾が飛んできているさなか、この曲を聞こうとは思いませんもの(笑)。してみると…〽️ツン、ツクツクツク、ツンってのは"平和の音楽"よ。②アタシの大好きな"おもや"の甘納豆をお世話になった人にコロナのごぶさたをかねて、"ヨイショっと"(笑)
f:id:kinnpachi:20210203153253j:plain
f:id:kinnpachi:20210203153316j:plain

【1/31鏡味仙三郎師のこと】

【1/31鏡味仙三郎師のこと】ながめ余興場で"ターちゃんと腹話術"をやって…見ていた仙三郎師が終わってアタシに、"芸に愛がある、愛情のない芸はダメだよ"と一言。もうシビレルほど感激して…。それ以降、ターちゃんやるときはこの言葉を支えにしています。数年前に出された太神楽の本もおもしろかった。ちなみに早逝した仙之助師も闘病のさなか落語会に出てきた時、痩せて一瞬誰だかわからず…楽屋で二人っきりになったら、ボソっと"健康が一番だよ"と。結果的にそれが最後の高座になり…50歳になった今、そのとおりだと実感してます。仙之助仙三郎、名コンビのお二人からそれぞれ宝物のような言葉をいただきました。ご冥福をお祈りします。①30年前、前座の頃鈴本楽屋にて。みんな若い(笑)。②土瓶の至芸。2020年3月中席、池袋演芸場にて。
f:id:kinnpachi:20210201185458j:plain
f:id:kinnpachi:20210201185529j:plain

【1/30雑俳寒稽古第三夜】

【1/30雑俳寒稽古第三夜】①出演者は高座で🎤他の芸人は客席最後方でやいのやいの🔊(笑)。今晩は"立入川柳•🐟魚の名前2つ以上🐠"。小ゑん師がアタシ作"船べりに新米船頭凪の海"を取ってくれました。魚が3匹隠れてます(笑)。吉窓•金八の句に4票入って、今日のトップ賞🏆。"世の中オレのことがようやく分かってきたかぁ"(笑)。②企画運営を一手にこなしてくれた駒子師に、出演者一同から"ほんのキモチ"贈呈。この辺は仲間のあったか~いトコロよ。ゆる~くて、芸人が楽しい三夜でした🤗
f:id:kinnpachi:20210130205433j:plain

【1/26🏢LINE·CUBE·SHIBUYAで】

【1/26🏢LINE·CUBE·SHIBUYAで】旧渋谷公会堂にて、不肖三遊亭金八が司会の大役🎤を担う2/7の"北方領土返還要求全国大会"の打ち合わせ。今年は無観客でリモート開催。ライブ配信の後、2月末日までYou Tubeで見られます。何度つとめても、この会は気持ちが引き締まります。去年は国立劇場で、着物で行ったら職務質問👮されました(笑)。周辺の空気も普段とは違うってことよ。菅さん!総理!連日大変でしょうが、この問題🗾にも真剣に取り組んでください。根室市のため、北海道のため、日本のために🇯🇵
f:id:kinnpachi:20210128194141j:plain

【1/25茶漬け飯】

【1/25茶漬け飯】や湯漬けが結構好きなのですが、戦前のレシピ本がありましてそこに載っていた"天茶"を再現。①飯に"揚げ玉"をのせ"ごま塩"を振る。②お湯をかけ完成。食べたけどフツーに😋ウマイ。画像がコレだけど…今の感覚じゃ貧弱かなぁ(笑)。天麩羅屋での〆で出してもお金は取れなさそう。でも考えてみると、こういうものは元々、豪華絢爛な味でなく"お茶漬けサラサラ"というくらいで、素朴な淡白な味わいを楽しむものかなぁ…と。かって落語協会の事務員で小さん師の同級生?の"佐野定吉"さんに、東芝~椀や寄席のかけもちの間に"とんかつ茶漬け"教わったっけ。
f:id:kinnpachi:20210127121726j:plain

【1/24📚読む】

【1/24📚読む】ぼたん師から勧められた、昨年直木賞受賞作"熱源"。ロシアの人名は少しやっかいだけど、案外サラサラと読み終わる。それでなくても資料の少ない"樺太アイヌ"。こんな難しい題材を取り上げて、これだけ分かりやすく書けるんだからスゴイなあと。落語でもいい意味での"軽さ"が好きなので…。そしてタイトルが"熱源"だけに(笑)、ちょっとココロに灯🕯がつき、ドキュメンタリーからこの2冊とがっぷり。"知里真志保の生涯"と"銀のしずくふるふる"。この辺は興味はあったけど、じっくり勉強したことがなかったので…いま読んでますが、アタシ的には"実に、実に深く感じ入ってます。
f:id:kinnpachi:20210125154614j:plain