落語家・三遊亭金八のブログ ~出来ますものは~

落語家・三遊亭金八のブログ  ~出来ますものは~

【12/10広島県の小学校で】

【12/10広島県の小学校で】①ワークショップ。子どもたちは今回教わったことを本公演で披露するという段取り。アタシは"かっぽれ"担当。とはいえ限られた時間なので、踊り本体は全カット(笑)で最初と最後の決めポーズのみをお稽古(笑)。4年生の子たちなんだけど、あっという間に手を覚えてくれて、"よ、おいとな、よいよい"もカワイイ。歌いながら鏡合わせで踊るアタシのほうがへたばった(笑)。②お世話になりました。上方から笑福亭喬若師、桂小梅さん。喬若師はきく麿師に笑顔が似てる(笑)。③小梅さんの高座は"平林"
f:id:kinnpachi:20201210180419j:plain
f:id:kinnpachi:20201210180442j:plain
f:id:kinnpachi:20201210180459j:plain

【12/9ぱち散歩in三次市】

【12/9ぱち散歩in三次市】コロナで公演がキャンセルになり空き日。実は25年前、確かおやこ劇場?で広島から芸備線で来たのよ。亡くなった馬楽師が"狸の賽"にあと紙切りの正楽師と一緒だった。①これを食べるべくやって来た💨"鳥小屋"さんの"とり足"🐔。地元の方は"ふる鳥"と言ってた。古い鳥かな?。これは他では食べられない一品✨。親鶏なんて言葉も久しぶり。②もののけミュージアムを始め、石畳の街並みのお店はほぼ水曜定休日(笑)。住吉神社があったのでお参り。周りに誰もいないのを確認して(笑)内輪に伊勢音頭とかっぽれを踊って奉納。ちょっと見、不審者(笑)。③巴橋東詰から臨む、廃止されたJR三江線の鉄橋。なんか日本の秋🍁の光景。にわか廃止撮り鉄📸(笑)。④市役所となり、"ネコのあし音"さんでアップルジュース🍎にBLTサンド🥪で原稿書き1時間。女子力満点のステキなお店、アタシなんぞ巨大な違和感だったろうなぁ…(笑)
f:id:kinnpachi:20201210061917j:plain
f:id:kinnpachi:20201210061937j:plain
f:id:kinnpachi:20201210062004j:plain
f:id:kinnpachi:20201210062024j:plain

【12/8岡山県で学校公演②】

【12/8岡山県で学校公演②】瀬戸内海近くの中学校。アタシの基調講演(笑)"味噌豆"から。カッチカチのマジメ~な空気が😶、解説からシグサ、鳴物教室と徐々にほぐれて笑いも尻上がり😄。こうなると演者もノセられます。落語もツボにキチッとハマって上出来👌。最後はアタシの"かっぽれ"で陽気にお開き。生徒さんの手拍子が裏間に入ったのはご愛嬌(笑)。ただアタシ自身がマイクにぶつかりそうになり、踊りがヨレった👎。うーん、くやしいのぉ〜😣。教訓"極端に狭い空間で無理して踊りくさるのは控えましょう(笑)"。いやぁ勉強になった📝。①ラッキー舞さんと。②上方落語のお囃子解説。③トリの柳家太夫師の高座。
f:id:kinnpachi:20201208221826j:plain
f:id:kinnpachi:20201208221844j:plain
f:id:kinnpachi:20201208221906j:plain

【12/7岡山県で学校公演】

【12/7岡山県で学校公演】①新幹線🚅から伯備線🚃でトコトコ前乗りした高梁市。朝は霜が降りて、楽屋にはストーブが。旅公演の風情満点。番組は江戸と上方のコラボ。全校で60人くらいの小学校。とーってもいい反応。アタシも落語の解説を5分でまとめる手際良さ。"才能ってコワイわ(笑)"。②高梁市なんてそうは来られないでしょうからご当地名物?"極どら焼き"買って牛乳でモグモグ。
f:id:kinnpachi:20201207202004j:plain
f:id:kinnpachi:20201207202025j:plain
f:id:kinnpachi:20201207202044j:plain

【12/6名人】

【12/6名人】地元の人から"金八さん、ホタテ剥きは名人ですから…"と少し笑いながらの電話(シロートにイジられてる?笑)とともにホタテ20枚いただく。弱ったねぇ、名人たぁ😄←(バカ)。ランニング姿の名人は道具にこだわる(笑)…ジャカジャン🎶と、取りい出したるは地元の女工さんが使う"プロ仕様のホタテ剥き✨"。どうだ、これを使いこなせる落語家はアタシしかいない…フッフッフ😏。本来なら左手に軍手履いて(名人特有の言い回し)やるのが正式だが、軍手が臭くなるので(笑)素手で。ヒモも白くなるまで揉んでヌメリと磯臭さを取る丁寧な仕事っぷり。ちなみに謝楽祭の千両みかんも左手に軍手です(笑)。
f:id:kinnpachi:20201206211556j:plain
f:id:kinnpachi:20201206211702j:plain

【12/5アートにエールを黒門亭】

【12/5アートにエールを黒門亭】再開した黒門亭。第一回公演のダイジェスト動画が配信されてます。アタシは十八番の←(ウソ)"野ざらし"の一部。映像になった時の彩りを考え、一席のあと"せつほんかいな"踊る素晴らしい気遣いでしたが、そこじゃないらしくオールカット(笑)。…薄々気がついてはいましたが、実は"需要のない芸人"です(笑)

https://youtu.be/_s8x1fuYWNk

【🈁👉12/13下北沢で五代目金馬披露】

【🈁👉12/13下北沢で五代目金馬披露】知り合いから"FB見たけど名前変わった?"と聞かれ。違う違う、金時改め五代目金馬ですよ(笑)。今度の北沢タウンホールでの"下北寄席"は、年忘れ企画で襲名披露落語会です。12/13(日)14時開演。出演は新しい五代目金馬に、50年以上名乗った金馬の名跡を譲った金翁の揃い踏み。笑点でおなじみ木久扇、浮世節の橘之助、皆様の金八(笑)です。笑い納めにぜひご来場ください。
f:id:kinnpachi:20201203192410j:plain
f:id:kinnpachi:20201203192424j:plain

【12/2デイサービスへ】

【12/2デイサービスへ】"おしゃべりと踊り"でご機嫌伺い…といったところ(笑)。いまこういった施設もいろいろな形態があるのですね。ここはごくごく小規模なところ。今回は間へ入ってくれた人が、逆にアタシに気を使ってくれて(笑)"レクリエーションの時間にちょこっと"ということでしたが、なんのなんの皆様イキイキ🌟とても喜んでもらえました👏。こちらも気を良くして"大丈夫です。次回は寄席をやりましょう!"と約束して辞去。フットワークの軽さと"食らいついたら放さない"のが自慢です(笑)。
f:id:kinnpachi:20201202195909j:plain

【12/1北方領土パネル展】

【12/1北方領土パネル展】新宿西口イベントスペースにて開催中。"根室長安藤石典📃→🗽🇺🇸マッカーサー元帥"の日です。毎年アタシもアピール行進参加→ステージを3日間で6回勤めてましたが、今年はパネル展のみ。戦後75年、時間と共に高齢の元島民が他界、島の記憶が歴史の彼方に押し流されつつあるのが現実です。仕方ないことでもあるのですが、かといって返還運動の火を🕯絶やすわけにはいきません。少しでも多くの皆様に足を止めていただき、この問題を考える🤔きっかけになれば幸いです。12/3までやってます。署名も🖊いただければ何よりです、アタシも署名しました
f:id:kinnpachi:20201201200016j:plain
f:id:kinnpachi:20201201200047j:plain
f:id:kinnpachi:20201201200122j:plain
f:id:kinnpachi:20201201200144j:plain

【11/30くじら川柳選評会】

【11/30くじら川柳選評会】今年は子供の部が1000句、大人の部が110句と年々規模が大きくなり、選ばせていただく側としてはうれしい悲鳴。みんなの力作ですから、選んだ理由が"なんかこれ好き"じゃマズイでしょう(笑)。アタシもシロートながら勉強し、芸人の感覚で言葉を駆使して選評を1つづつ、つけさせてもらいました。いずれまとめて本にできれば…なんて構想もあるそうで楽しみです。写真取り忘れたので①昨日の金沢行新幹線。途中からは個室状態。②ドトールのモーニングなんか久しぶり
f:id:kinnpachi:20201130213217j:plain
f:id:kinnpachi:20201130213244j:plain

【11/29北方領土寄席in黒部市御礼】

【11/29北方領土寄席in黒部市御礼】10年ぶりに来た、縁の深い黒部市ですもの、島との関わりをしゃべらないとウソ。20分くらい"越中衆~松平牧場~北方住宅~杉沢のサワ杉"など言えて幸せでした。こちらも勉強しましたが、ネタとしては"北方領土政談"?でしょうか(笑)。でもケイコしながら"高田屋嘉兵衛"も完全に寄席でできるように、ネタとして密度を上げないと。やっぱり今のままじゃ作品として使いものにならない。今日出さなくて正解。あとはいい意味でユル~い空気で演じきる。このさなか、開催していただいた黒部JCの皆様には本当にお世話になり感謝感謝です。四十物さんに昆布ネタ直してもらえたのも良かったし(笑)、皆様から噺のタネたくさんいただいた。なんとか高座でやるのが恩返し…と勝手なことを誓い(笑)定番"白えびせんべい"買う。
f:id:kinnpachi:20201129210120j:plain
f:id:kinnpachi:20201129210139j:plain
f:id:kinnpachi:20201129210158j:plain

【11/26豊島区長、教育長とくじら踊り】

【11/26豊島区長、教育長とくじら踊り】イキオイが止まらない~(笑)。水産庁長官に続いて、豊島区長と教育長にも踊ってもらうことになり勇躍豊島区役所へ乗り込みましたが…前が1時間近く押したのと、後の公務への掛け持ちの都合もあり、アタシが模範演技で踊ったところで時間切れ😱(笑)。くぅ~っ…なんて"粋な芸人"なの(笑)。だってわざわざ行って、区長と教育長の前で"くじら踊り"一人で踊って終わりって(笑)。何一つ求めず踊る姿は究極のカタチだったでしょう。不要不急な芸人の行動は、どこまでも清く美しい!。そのあとコーヒーにケーキで恋バナで大笑い。いやぁ楽しかった。
f:id:kinnpachi:20201128194546j:plain
f:id:kinnpachi:20201128194606j:plain

【🈁👉11/29富山県黒部市で北方領土寄席】

【🈁👉11/29富山県黒部市北方領土寄席】今年は返還運動もコロナに翻弄され…。こちらの催しもやっていただけるだけ、元島民二世として、芸人として感謝です。黒部市の生地や入善は特にアタシと同じ志発島の人が多い地区です。アタシもルーツは"黒部か入善"と昔聞いて、そう信じていたのですが、アタシの代でよーく調べたら"青森県西津軽郡柴田村!"…現在の"つがる市"で祖父が産まれたという"エセ越中衆"でした(笑)。当日はその辺あたりから語り部ならぬ漫談調でおしゃべりします。地元の"みらーれテレビ"でも後日オンエアされますが、有志の方のご来場お待ち申し上げます

日時:11月29日(日)14時~(受付開始13時半~)
出演:三遊亭金八
会場:コラーレ マルチホール
定員:先着60名 (※参加無料)
内容:元島民2世・三遊亭金八氏が北方領土を題材にした寄席を行います。北方領土に関する創作落語や社会風潮ネタ、「北方領土南京玉すだれ」「北方領土腹話術」「寄席の踊り」等、楽しく北方領土を学べるラインナップになっています。また当日は北方領土BINGOも行います。北方領土に関する景品をご用意しています。
その他:マスクの着用をお願いします。
f:id:kinnpachi:20201127195136p:plain

【11/25水産庁長官とくじら踊り(笑)】

【11/25水産庁長官とくじら踊り(笑)】①なんか大変なことになってきました(笑)😅。軽~く考えた"くじら踊り"を水産庁長官•山口英彰氏にぶっつけ本番で踊ってもらうという、かっての"電波少年"のような企画が持ち上がり(笑)。ご挨拶と作っていただいた、くじら川柳披露の収録流れで、そのまま長官室で踊る。ある意味、突然の無茶ぶりにも関わらず、快く対応していただいた、気さくな山口長官のお茶目さに救われました(笑)感謝。②公務多忙な長官に時間を取らせてはいけない…と"下馬"に着て。振られたら"パッ"と浴衣になってチョチョイのチョイと踊って一丁上がりっと…ノンキな稼業だ(笑)。
f:id:kinnpachi:20201126232627j:plain
f:id:kinnpachi:20201126232653j:plain
f:id:kinnpachi:20201126232716j:plain

【11/22第36回横浜三遊亭金八寄席御礼】

【11/22第36回横浜三遊亭金八寄席御礼】①実は"今回の開催は無理だろう"と、諦めていたのですが、"7月は中止した分、年内にやろう"とのおすすめに大感激。よーし!そうくればアタシに断る理由はゼロ(笑)。急に開催が決まったので、かわら版など宣伝は出来ませんでしたが、このご時世あれだけお客様が来てくれたなら豪気なもの。ホント、アタシの落語聞いてくれる人はいい人ばっかりよ。←(これは本当よ)。②トップの柳家小もんさん"目黒のさんま"のあと金八のニ席。先日のオンラインでモヤモヤしていた(笑)掘り起こし自作の"鯨そば"をマクラに"野ざらし"で一人キャーキャー(笑)。トリはちょうど11月場所千秋楽にちなみ"阿武松"。明確なオチがない分、セリフを相撲甚句にして唄って結ぶ。ちょっと"ドサ"になるけど悪くないと自賛。お客様がマスクの中、あれだけ笑い声あれば上出来。来年こそは良い年にと願いを込め、"めで~たいな、目出度いな"と"せつほんかいな"を踊ってお開き。久々のありがたい一夜でした。
f:id:kinnpachi:20201125220808j:plain
f:id:kinnpachi:20201125220830j:plain
f:id:kinnpachi:20201125220852j:plain