横浜開港記念館で講演。と~ってもやりよかった
北海道根室市でちょろちょろしています。地元の愛情

近々ひどい目に会うな・・・たとえば「ネット上でひどく叩かれる」など・・・たのしみぃ~
横浜開港記念会館という歴史ある建物でした・・・あいにくの雨
でしたが、どうなるか楽しみに伺いました。

準備にもろもろわらわら・・・いえいえこれでいいのです。こうじゃなきゃいけないのです。まさにGJ

金八クンは緊急事態に、つおイ
芸人です。肝心のメクリを忘れちゃったのはくやしかったんですけど

何せここは講師陣がすっごいですから、「金八クンでいいのかよっ
」ってカンジ。

まずは、「落語問わず語り」と題して笑いやら落語のことなど40分くらい。その後、落語一席「猫の災難」
いやぁ~、とーーーーってもきちんと聞いて
いただきました。実にやりやすかった。

ま、異色の講演
ということもあったんでしょうけども、客席に愛
がありました。


ラストの質問事項もかなりレベル
が高かった。怖いです、コワイです・・・

会場も明るくって、何か「気」があります。やはり空間に恵まれるとうれしいです。
あれだけえらそうな御託を吹かせて
もらって、落語も受け入れてくれたのなら金八クンはなにも

いうことはありません。ただひたすら感謝です

でも講演はやはりぶつかりたい
な。その後落語をやるというリスクと背中合わせでも

寝言みたいなことを言うのなら簡単だけど・・・。それじゃぁつまらないやね。
打ち上げも皆様にお世話になりました。ほっとして面目を施した一夜。第2回も是非に・・・
いやぁ、書くことがいっぱいある・・・あとラスト30分・・・