【2/24女々しい亭キンパチ】
【2/24女々しい亭キンパチ】本来ならダイヤモンドプリンセス本日那覇乗船。明日は台湾の基隆だったのに~😢とウジウジ歩いてたら「台灣傳統甜品」の看板…なんとアタシの大好きな台湾スイーツ「豆花」がテイクアウト可の店発見。これは珍しい💡「家へいいお土産🎁」と早速購入。持って帰ったらカミさんの「…豆花ってあんまり好きじゃないんだよねぇ🙊」(笑)の一言に撃沈💥😰⏬。子供👦👦がトッピングだけ全部食べて、いたずら半分😈でかき混ぜて残したどろどろになった「純豆花」(笑)をアタシがみみっちく食べたとさ。めでたしメデタシ。終わり
【2/22渦】
【2/22渦】📲「今度の落語会ですけど…大丈夫ですかねぇ…」とダイヤモンドプリンセス🚢キャンセル🆖の直撃弾💥一発で済むかと思ったら、なんかいや~ぁな動き🌀⚡がいくつも襲ってきて…。マスクも😷除菌抗菌グッズも品切れでカミさんの機嫌もアヤシク⛅…まぁ仕方がない。公園で踊りの新しい振り付けを考える、ちょっと家庭で肩身の狭い芸人の美しい姿(笑)
【2/21東京狛江ロータリーで卓話】
【2/21東京狛江ロータリーで卓話】ビザなし交流でご一緒した栗山欽行さんのご縁で実現❗うれしい反面、責任重大(笑)。お歴々を前に自作の資料を使って肉声で📣。最後は「島を返せかっぽれ」で〆。ぴったり時間通り🕜は名人芸。乾燥?それとも普段あまりやらない内容だから?あるいは熱っぽく訴えた💪(笑)からか、少し調子傷めた…修行が足りんのぉ~。狛江RCの皆様に感謝🙌
【2/12小金馬師を偲んで】
【2/12小金馬師を偲んで】故師匠宅近くのステキな店で打ち合わせ。終わって「せっかく近くに来たなら…」と寄席終わりやお稽古、盆暮れの挨拶後、よくごちそうになったこの店に7.8年ぶり?再訪。働いているお姉さんもそのまま。よく頼んだ「芝海老唐揚げ」と小金馬師愛飲の「焼酎水割り」で一人静かに…
【2/12今月も走れ!志ん丸社中】
【2/12今月も走れ!志ん丸社中】JA相模原中央支店🏬新装オープン記念。志ん松遊京おこう師の鳴物陣と綿密に(笑)打ち合わせ「頼むぞ!」。追加で椅子を40脚以上出す大盛況。獅子舞のあとご指名の駒子師、バカウケ紙切りの楽一。お目出度い噺の駿菊師と大爆笑で熱気ムンムン。「いやぁイイ仕事だった」(笑)
🈁3/15.16の土日、新宿西口へいらっしゃい】
【🈁3/15.16の土日、新宿西口へいらっしゃい】アタシも出演します。3/15.16の13時です。アタシはひ弱な落語家なので大したことはできませんが(笑)、精一杯勤めます。アタシのあとはワザ師の「サイクロンZ」と「とむやむくん」のお二人。二人はテッパンの人だかり。東京根室会の皆様もお手伝いご苦労様です。アタシも半纏でも着て会場をチョロチョロしてます。見たら声かけてください📣
【2/9アタシもコロナウイルス被害😨】
【2/9アタシもコロナウイルス被害😨】巨大クルーズ船ダイヤモンドプリンセスに2月下旬に乗船予定だったのが「見事キャンセル🈚🆖😭」。これは仕方がない。いまだに船内に留まらざるを得ないお客様には、本当にお見舞い申し上げます。1日も早く健康で下船出来ますよう、そして早く終息しますよう祈るのみ
【2/8ルック寄席】
【2/8ルック寄席】商店街名が冠の会ですもの(笑)芸人としてしっかり仕事する。ゲスト金朝を間に挟んで金八「試し酒:芋俵」二席。こちらは反応もよく何より。ただノドがカッサカサで少し咳が出る「働きすぎ?(笑)」。ルック商店街の皆様に最敬礼。「相棒」の「花の里」みたいな席配置の店で飲む🍻
【2/8金八金朝兄弟会】
【2/8金八金朝兄弟会】「う~ん」…今回は反省点多し。ぶら~っと🚶きたフリのオジサン👴オバサン👵多数で、そこで辛い噺を三席ネタおろし🆕🆕🆕は申し訳し🙏。企画は意欲的💪だったが客層とがチグハグ。しかも出来悪くお客様をダラした感じ。早い話稽古不足💦。自分に「渇👊」。もっとしっかりしろ❗