落語家・三遊亭金八のブログ ~出来ますものは~

落語家・三遊亭金八のブログ  ~出来ますものは~

第3回高円寺演芸まつり。金八クン周辺の風景その1


すっかり高円寺の冬の風物詩として定着した「高円寺演芸まつり」も今回で3年目。

せっかくなので、自主公演も含めて4か所で勤めてきましたので、その辺のもろもろを・・・
 
●2/10(日) 「今そこ演芸会」
古今亭駿菊師匠が理事長の今そこ演芸団。金八クンも昨年、東北方面へ笑いを届けに同道させていただきました。
せっかくの演芸まつりなので、3月かららくごカフェで始まる落語会のプレ公演として開催してみました。
 
金八クンは昼間の仕事からの掛け持ちで、ちょっとヨレり気味(笑)。荷物重いし・・・
お客様10人も来れば御の字かなぁ~と思ってたら24人のご来場。手伝いを頼んでなかったので
金八クンも働く働く、冷や汗ものでした
 
まずはトーク。特別ゲストとして「紙芝居師なっちゃん」こと、日本に一人しかいない紙芝居師アナウンサー
「中谷奈津子」さんを交えての自己紹介やら、「今そこ演芸団」の活動のもろもろなど・・・
 
その流れで・・「紙芝居なぞなぞ」とでもいいましょうかね。あたった方には記念品贈呈
・・・これにすっかり金八クンはやられました。なんてことないネタなんだけど場内大爆笑!!。
運びがうまいんでしょうね、間がいいんでしょうね。わかりやすいってある意味大事ねぇ~。いやぁ、勉強になった。
 
本文の紙芝居。落語ネタの「じゅげむ」「まんじゅうこわい」も取り入れて・・・大熱演大盛り上がりで中入り。
 
中入り後ですが、演目に悩んだ挙句・・・船の中でやった時にわりに気分よくやれたのと、こじんまりした空間なので表情が見通せるし、落語らしくていいかなぁ~と旧暦だとちょうど今頃が12月半ば・・・
というマクラから「睨み返し」。予想以上に好意的に受け入れていただきやってて気分良かった。
トリの駿菊師匠もお得意の「お見立て」でご陽気にお開き。よかったよかった!!
 
●2/13(水) 第21回ルック寄席
演芸まつりなのでいつもの寄席スタイルではなく、古今亭の元気男。盟友ともいうべき志ん丸さんと
それぞれの大師匠三代目金馬と志ん朝の得意ネタをやるという落語がっぷり四つの企画モノ。
一高座づつにして、時間を気にしないで取り組みました
 
ぼーっとしてるようで金八クンも考えているのよ、これでも・・・(笑)
 
金八クン「花見の仇討」と出したものの、はるか昔、金八の会で一遍やったっきりのほぼネタおろし。
今月一番のヤマでしたが、お客様がとにかくよくって「やらせていただきました、ありがとう!」というキモチ。
時間もコンパクトにまとまったし。細かいところはいろいろあるけど・・・まずまずでした。
 
もっと場数出来ればいいんだけど・・・こういう季節ネタってどうしても時季を外すと出来ないから
磨きがかかりにくいのねぇ・・・。あふれる才能でもありゃいんだけど・・・(笑)そこを克服して演りこみましょう。
 
やっぱりこの会はヘンに臆することなく、きちんと落語に腰を据えて取り組んだ方がウケがいいみたい。
そういった意味で金八クンにはとてもとてもありがたい会です。
 
これからも継続してもらえるよう、自分自身がガンバらにゃぁね